幸成保育園の生活
トピック1
トピック2
トピック3
特色ある保育
伝統文化
幸成保育園金魚ねぷた
「金魚ねぷた」。津軽では夏の風景の一部というくらい、身近にあるものです。誰にでも、作ることができますが、子ども達が、願いを込め「金魚ねぷた」を作る。歴史は古く、諸説ありますが、昭和初期から津軽で作られているのが「金魚ねぷた」手の動かし方を考えながら、いろんな道具を使いながら完成します。子ども達が「考具」を着想するきっかけになっているかもしれません。伝統文化である「金魚ねぷた」作りを地域の川守田健造先生が指導しながら、子どもの好奇心を育てています。
ボランティア
未来へつなぐ保育
高齢社会になり、後継者問題や地域資源が失われています。出来ることから。 まず、「やってみる」無理かもしれない。失敗もする。それでも、人は生き続けています。そんな暮らしの中で、汗をかきながら、辛いことも忘れて、青空の下で一つひとつ。 汗をかいたあとの「水」がおいしい。お腹が減ったあとの「みそおにぎり」がおいしい。 自然の中で暮らす喜びをかみしめながら、未来で働く姿を想像しながら、子ども達の「好奇心」を育て、この地域の人財になる日を目指し、子どもたちの笑顔を守りたい。
黒石市役所・黒石消防署・黒石社会福祉協議会・黒石小学校・黒石東小学校・六郷小学校・東英小学校・中郷中学校・黒石中学校・特別支援の先生・辨護士・税理士・嘱託医・保育士・幼稚園教諭・看護師・栄養士・英語講師・ダンス講師・体操講師・地域の農業経営者など、地域で活躍する専門職に支えられています。
未来を考える
NATURAL 自然環境
四季を感じられる風土
東には八甲田山、西には岩木山をみることができる自然豊かな津軽平野に位置しています。日本最大のリンゴの栽培地であり、津軽平野を活かした水路が多く水田も発達し、南北50キロ東西5~20キロと
日本でも有数の広さです。子ども達は、自然の「木」や「花」や「虫」を見ながら四季を感じ、自然の「豊かさ」「優しさ」「強さ」を日々の生活で学んでいます。また、子どもの視点で感じることを、園生活の中で「言葉」や「動き」で表現しています。
HEALTH 健康
医食同源
健康であること。ごく自然なことですが、難しいことです。給食室では、毎日の栄養計算やアレルギーに対するメニューを一人ひとりに合わせながら給食を提供しています。
それに加えて、食べる以外にも健康診断・歯科検診を実施しています。カウプ指数をだしながら、乳幼児から5歳児で実施し、乳幼児身体発育評価をします。そこから、食事摂取基準をもとに、家庭での食生活と保育園での食生活を勘案しながら、どのくらいの運動が必要か、どのくらいの睡眠時間が必要か。健やかに成長するための生活を続けています。
SAFETY 安心・安全
安心安全な保育を実践する
自然災害や感染症や遊具での事故。給食での誤飲や、乳幼児の午睡中SIDSなど、保育園では危険な事がたくさんあります。子どもが「心」から安心して生活するために、日々日常で起きているニュースや過去の事例などを参考にして、会議、研修、訓練などを実施し、子どもの精神的負担を軽減させることも含め、職員全員で未然に事故やケガが起こらないように努めています。また、事故ケガが発生した場合には、看護師、保育士が迅速に対応し、看護師又は保育士が必要に応じてかかりつけ病院に同行します。
実習生の皆様へ
卒園児の皆様へ
いつでも園見学に来て頂き、実習以外でも「知りたい」ことがあれば、対応しますので気軽にお問い合わせください。
人財募集、就活生の皆様へ
(保育士・看護師・栄養士等)
1日1時間から働ける人を募集
1日1時間から働ける人を募集しています。要望に沿うような勤務時間の相談に応じます。働きやすい環境を提案出来るよう「アイディア」や「ヒント」を教えてくれると助かります。
資料請求について
入園のしおり・年間行事予定・給食メニュー等、お問い合わせ内容に応じ送付いたします。
〒036-0541
青森県黒石市北美町3丁目68−6
(福)幸成会 幸成保育園
電話 0172-53-5011
Fax 0172-53-1123